(一社)家畜改良事業団では、令和4年度体外受精卵の生産・販売にあたり次のとおり価格表の改定をいたしました。
この価格は令和4年4月1日から適用いたします。(消費税は含みません)
(福之鶴については令和4年10月1日より販売)
1. 黒毛和種
(1)体外受精卵の種類と価格
交配種雄牛 | 体外受精卵の種類 | |||||
通常精液 | Sort90Y | |||||
種雄牛のみ判明 | MGS+ 1) | MGS+「安福久」 | 種雄牛のみ判明 | MGS+ 1) | MGS+「安福久」 | |
美津百合2) | 20,000 | |||||
愛之国 | 20,000 | 20,000 | 25,000 | |||
茂晴花 | 20,000 | 20,000 | 25,000 | |||
幸忠栄2) | 20,000 | 20,000 | 25,000 | |||
福之姫 | 18,000 | 18,000 | 23,000 | |||
美津金幸 | 20,000 | 20,000 | 25,000 | |||
秋忠平2) | 20,000 | 20,000 | 25,000 | |||
福之鶴2) | 20,000 | 20,000 | 25,000 |
1)母の父が判明していますが、生まれた子牛の子牛登記はできません。数に限りがありますので、ご希望に添えない場合もあります。 2)凍結体外受精卵のみ販売です。 *その他の交配種雄牛については、相談に応じます。 |
体外受精卵のご注文・お問い合わせは、当センター(新鮮)またはお近くの種雄牛センター(新鮮・凍結)までお願いします。
Sort90Y | 体外受精卵の生産には、産み分け用選別精液(Sort90)のY精子を使用します。体外受精に用いた種雄牛名号は明らかですが、雌牛の情報は品種のみ表示しています。 | |
種 雄 牛 の み 判 明 卵 |
効率よく体外受精卵の発生・培養を行い、安価にご利用いただくため、複数の雌牛由来の卵子を一まとめにして培養しています。卵子を採取した雌牛個々の区別はできませんが、体外受精に供し種雄牛名号は明らかです。 生まれた子牛は、子牛登記の対象になりませんが、牛の個体識別台帳には「黒毛和種」と記入できます。 子牛登記が可能な体外受精卵をご希望の方は、「登記可能卵」の欄をご覧下さい。 なお、卵子採取雌牛のすべてが黒毛和種であることの確認は、次の手順で行っています。
| |
M G S + |
母の父が判明している体外受精卵で、生まれた子牛の子牛登記はできません。 在庫状況など詳しくは、お近くの種雄牛センターまでお問い合わせ下さい。 |
(2)受託生産による登記可能体外受精卵の種類と価格
交配種雄牛 | 体外受精卵の種類 | ||
性未判別 | Sort90 | ||
当団 | 30,000 | 33,000 | |
精液持込 | 30,000 |
登 記 可 能 卵 |
生まれた子牛の登記が可能な体外受精卵で、生産者(対象となる雌牛の飼養者)からの委託を受けて生産します。 体外受精卵の生産には、事前に(公社)全国和牛登録協会支部の承認を得る必要があります。 受精卵の生産を希望される方は「黒毛和種登記可能体外受精卵生産案内(PDF)」をご覧下さい。 | |
性未判別 | 体外受精卵の性の判別はしておりません。 | |
Sort90 | 体外受精卵の生産には、原則として産み分け用選別精液(Sort90)のX精子を使用します。 |
2. ホルスタイン種
(1)登録可能乳用種体外受精卵の種類と価格
交配種雄牛 | Sort90SXによる体外受精卵 |
当団 | 30,000 |
当団が生産・販売する登録可能体外受精卵です。交配には原則として産み分け用選別精液(Sort90)のX精子を使用します。
雌牛の選抜基準は、血統濃度100%、305日検定乳量8,000kg以上を記録した血統登録牛です。
生まれた子牛は、血統登録が可能です。
凍結卵のみのご利用となります。
在庫状況や血統情報など詳しくはお近くの種雄牛センターまでお問い合わせ下さい。
(2)受託生産による登録可能乳用種体外受精卵の種類と価格
交配種雄牛 | 価格 |
当団 | 30,000 |
精液持込 | 30,000 |
子牛の血統登録が可能な体外受精卵です。 卵子を提供する母牛は血統登録牛であることが条件です。 受精卵の生産を希望される方は、事前に「乳用種登録可能体外受精卵生産案内(PDF)」をご覧下さい。 |
(3)種雄牛のみ判明の乳用種体外受精卵の価格
交配種雄牛 | 価格 |
当団 | 12,000 |
Sort90X | 体外受精卵の生産には、産み分け用選別精液(Sort90)のX精子を使用します。 | |
種 雄 牛 の み 判 明 卵 |
効率よく体外受精卵の発生・培養を行い、安価にご利用いただくため、複数の雌牛由来の卵子を一まとめにして培養しています。卵子を採取した雌牛個々の区別はできませんが、体外受精に供し種雄牛名号は明らかです。 生まれた子牛は、血統登録の対象になりませんが、牛の個体識別台帳には「ホルスタイン種」と記入できます。 血統登録が可能な体外受精卵をご希望の方は、「登録可能卵」の欄をご覧下さい。 |
3. 交雑種
(1)交雑種体外受精卵について
現在、当団では交雑種体外受精卵の生産は行っておりません。
委託生産の受精卵を取り扱っています。
詳しくは、お近くの種雄牛センターまでお問い合わせ下さい。
4. ご注意を頂きたいこと
(1)体外受精卵の移植をされる皆様へ
体外受精卵産子は、時に過大な産子が生まれることが知られています。
分娩が遅延するとその可能性が高まることが予想されますので、注意をお願いします。
体外受精卵の移植をされた場合は、必ず分娩予定日をご確認下さい。(Excelファイル)
分娩予定日が近づいても分娩兆候がみられないことや、微弱で1週間以上も分娩が遅延することがあります。
分娩遅延になると、胎児が大きくなりすぎて(いわゆる過大産子となって)難産をまねく可能性が高くなります。
畜主の皆様は、分娩遅延にならないよう受卵牛の状況と分娩予定日を把握して頂くようにお願い致します。
分娩予定日が近づいても分娩兆候が見られない時は、誘起分娩の対処が必要なこともありますので、担当獣医師によくご相談下さい。
(2)「Sort90体外受精卵」について
産み分け用選別精液による体外受精卵は、XまたはYいずれか望む染色体を有する精子を90%の正確度で分取した精液を用いて生産されたものです。従って、雄または雌子牛の生産を100%保証するものではありません。
(一社)家畜改良事業団が生産・供給する産み分け用選別精液による体外受精卵を利用され、希望の性の産子が生産されない場合であっても、(一社)家畜改良事業団は産子への補償、移植料金ならびに受精卵代金等の費用の弁済はいたしません。
5. その他
- この価格は、令和3年4月1日から適用します。
- 表示価格には、消費税は含まれておりません。
- ストロー印字について
産み分け用選別精液Sort90体外受精卵のストローには、下図のように「Sort90Y」(または「Sort90X」)と印字します。 - 融解方法について
凍結体外受精卵の融解方法を解説しております。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |